Do It Yourself
私がこの言葉に出会ったのは、鍼灸学校を卒業して、仲野整体で研修を始めた頃でした。
「人間育成」を大切にする仲野整体では、「●●くらいなおせないようでは、患者さんなんか治せない!」と、どんなことでも自分たちで作り、修理する気風がありました。●●の中身は…
- 壊れた治療機器をハンダコテを使って治す
- 使っている車やバイクの修理
- パソコンや電子機器の修理、アップグレード
- 院内のドアの建て付けや水回り
4月入社の私はの最初の仕事は、なんとログを使ったバーベキューハウスの建築でした。
山に木を切りに行き、運び出すところからで、約2ヶ月かかりました(笑)。
もともと手を使うのが好きだった事もありますが、この研修中に火が点き、名張市で鍼灸院を開業する時には内装工事はほぼ自分で行いました。
今ではDIY中毒ともいえる位何でも自分でやりたくて、楽しみ一杯の毎日です。
目標は百姓(百の仕事ができる人)。
治療技術の研鑽も怠らず、色んなものに挑戦しています。
- バランスボード作成
- 更衣室新設DIY
- ポータブルベッド、レザー張り替え
- ヘッドレストの改造・快適なうつ伏せ姿勢へ
- 木製パワーラック・ケーブルマシンDIYその③
- 木製パワーラック・ケーブルマシンDIYその②
- 木製パワーラック・ケーブルマシンDIY①
- 革細工に挑戦!コイントレイ
- 更衣室ロッカーDIY
- 一鍼灸院エントランスサイン
- 木製看板塗りなおし
- ポドスコープ・足圧測定器DIY
- 姿勢分析装置
- ままごとキッチンの制作
- DIY~学習部屋とパントリー~
- 玄関タイルの改装
- お灸排煙装置のDIY
- 和室2部屋を洋室1部屋へDIYリフォーム
- カウンターの荷物置き
- スタンディングデスクDIY
- 院内改装・待合室天井
- コーナーの飾り棚・ウオールボックス
- 子ども大好き!自作の鉄棒
- ポータブルベッドの張替え
- ファンヒーターカバーの作成
- 鍼灸院増設工事⑩そして完成!この一年の軌跡
- 鍼灸院増設工事⑨鏡の加工
- 鍼灸院増設工事⑧床貼り
- 鍼灸院増設工事⑦システムキッチンリメイク
- 鍼灸院増設工事⑥アルミサッシリメイク
- DIY改装・トイレ編
- 鍼灸院増設工事⑤天窓・棚つくり
- 鍼灸院増設工事⑤壁つくり(漆喰・腰板編)
- 鍼灸院増設工事④壁つくり(下地編)
- 鍼灸院増設工事③天井壁紙張り
- 鍼灸院増設②天井下地つくり
- 針箱の作成
- 鍼灸院増設①解体編
- 4周年を迎えました
- グラストンインスツルメント・ケース作成
- パキラの植え替えと鉢カバーDIY
- 柿の葉茶つくり
- ウッドデッキのある暮らしに向けて~
- ゴミ置き場の問題解決
- 表札作り
- ワラーチ作成②〜裸足ランニング〜
- ワラーチ作成①〜裸足ランニング〜
- 駐車場看板製作
- 外装のリフォーム
- 味噌作り
- すべり台のリフォーム
- 古箪笥の再生
- DIY防音&断熱工事
- トイレ改装
- 門松作り
- 院内ワックス掛け
- 稲刈り@美杉村
- 傘立て・ポスト作成
- 室外機のカバー作成
- 5.1ch音響システム設置
- 箱温灸の制作
- 切株toイス
- 一鍼灸院・看板つくり
- 一鍼灸院・トイレ工事
- 一鍼灸院・更衣室工事
- 一鍼灸院・換気扇設置
- 一鍼灸院・外壁の塗装
- 一鍼灸院開業準備・本棚
- 一鍼灸院開業準備・看板
- 一鍼灸院開業準備・外壁
- 一鍼灸院開業準備・受付カウンター
- 一鍼灸院開業準備・空調
- 一鍼灸院開業準備・床②
- 一鍼灸院開業準備・床
- 一鍼灸院開業準備・トイレ
- 一鍼灸院開業準備・壁