鍼灸

仲野弥和先生叙勲祝賀会

仲野弥和先生叙勲祝賀会

1801
昨日は師匠であり、業界の長でもある仲野弥和先生の旭日小綬章の祝賀会が四日市・都ホテルでありました。 300名を超える政財界、東洋・西洋医学の先生方、教育機関や学会の代表などの出席があり、盛大にお祝いをしました。 仲野先生は、鍼灸、柔道整復、カイロプラクティック(DC)、医学博士、あん摩マッサージ・指圧他多数の治療家とし…
女性医療を考える

女性医療を考える

1735
5月10日~12日の日程で、全日本鍼灸学会の学術大会が開催されました。今回の大会テーマは、 「女性のミカタ~オンナがワカルとミライがカワル~」 エビデンス、ナラティブ、最新医療… など、硬いイメージのテーマが多い学会ですが、今回はなんともソフトなイメージです。抄録もまるで雑誌のようなイメージでした。 しかし、この壮大な…
はじめの一歩通信vol.35~「はり」による筋膜への影響~

はじめの一歩通信vol.35~「はり」による筋膜への影響~

3326
「はり」をすることで起こる体の変化~筋膜への影響~ 最近テレビや新聞などで、鍼灸が取り上げられる機会が増えました。 大昔から伝承されている医療技術ですが、「なぜ効果があるのか?」といった部分がはっきりとしないため、科学が発達した現代では「効果がよくわからないので積極的にはおすすめしないけど、興味のある人はどうぞ」といっ…
NHKためしてガッテンで鍼灸が取り上げられました

NHKためしてガッテンで鍼灸が取り上げられました

4749
昨晩のNHK「ためしてガッテン」で鍼灸が取り上げられました。 昨年から、東洋医学、鍼灸がテレビや新聞などで取り上げられる機会が増え、関係者としては喜ばしく感じています。 今回の番組では ツボについて、鍼のシステム 中国での鍼治療 災害現場での鍼治療 筋膜とツボの関係 動物鍼灸 頸部痛、逆子、痺れ、妊婦さんの鍼治療 離れ…
はじめの一歩通信vol.33~2018年を振り返って~

はじめの一歩通信vol.33~2018年を振り返って~

1846
一鍼灸院が開院して今年で5年が過ぎました。 今年も公私共に様々なできごとがあり、たくさん勉強をさせて頂きました。 みなさんに感謝です。 今年度の振り返りとして、私個人,鍼灸業界それぞれのトピックスをまとめてみました。 トレーニングルーム完成! 昨年からDIY(自分で工事)で取り組んできたトレーニングルームが完成しました…
日本鍼灸師会全国大会in沖縄

日本鍼灸師会全国大会in沖縄

2413
毎年恒例の秋の行事は全国大会。 今年はなんと沖縄県那覇市で開催されました。 東洋医学系の全国規模の学会が沖縄で開催されたのは初めてだそうです。 交通の便の不便さや現地スタッフの少なさや不慣れ、台風などのリスクで敬遠されているようです。 それでもいつもの全国大会と比べて参加者は少なかったようでしたが、無事に終わりました。…
はじめの一歩通信VOL.30〜眼精疲労と脳の疲労〜

はじめの一歩通信VOL.30〜眼精疲労と脳の疲労〜

1960
眼精疲労と老眼  パソコン、スマホ、テレビ、ゲーム…。私たちの日常生活はこのような液晶画面を眺めて過ごす時間が非常に長くなっています。  私が子供の頃は、「テレビは1日1時間まで、2メートルは離れてみなさい!」と言われていましたが今はどうでしょう?  パソコンやスマホの操作をしていると眼精疲労や肩こりがおきるのはみなさ…
あきゅあーと・三重県鍼灸師会広報誌

あきゅあーと・三重県鍼灸師会広報誌

2043
わたしの鍼灸院のお仕事以外の仕事で、鍼灸師会の広報の仕事をしています。 先日、半年前から取り組んできた広報誌が完成しました。 あきゅあーとvol7 今回のテーマはマンガを通じて鍼灸に親しんで貰おうという企画で、鍼灸師でもあり京都大学大学院で研究員として活動する岡田裕子さんにご協力頂きました。 岡田さんは、鍼灸院を家業と…
はじめの一歩通信vol.28~鍼でカラダが生れかわる~

はじめの一歩通信vol.28~鍼でカラダが生れかわる~

3585
鍼と自然治癒力   誰にでも転んで膝をすりむいたり、包丁で指を切るなどのケガの経験はあると思います。 傷口を観察していると血が止まり、かさぶたができ、肉が盛り上がり、傷口が閉じます。 そして忘れた頃には傷跡はきれいに無くなっています。 私達のカラダには「自己修復能力・自己治癒力」があり、ケガでも病気でもある程…
  • 最近の投稿
  • カテゴリー別
  • アーカイブ

営業カレンダー

当院は予約制です。
研修会や、出張などで不在のこともあります。
事前にご連絡の上、お越しください。

友だち追加
Return Top