DIY(do it your self)

鍼灸院増設工事⑤天窓・棚つくり

鍼灸院増設工事⑤天窓・棚つくり

2355
鍼灸院増設工事⑤壁つくり(漆喰・腰板編) もともと屋根裏だった場所にまで天井を上げたので、換気用の窓が露出しました。 窓といってもガラスは外れ、朽ちています。 撤去して新しいサッシをはめ込むことに。 ホームセンターで買ってきたサッシを組み立てました。 朽ちた窓を撤去して、窓枠を角材で組みました。 サッシの組み立ては少し…
鍼灸院増設工事⑤壁つくり(漆喰・腰板編)

鍼灸院増設工事⑤壁つくり(漆喰・腰板編)

2095
鍼灸院増設工事④壁つくり(下地編) さて、下地は完成!次は漆喰塗りです。 使う漆喰は大和漆喰。 ふねに開けると、すさのもわもわした繊維の中に石灰が練り込まれています。 ここに水を足してまずはスコップで大まかに練り、あとは電動ドリルに撹拌機をセットしてしっかりと練りました。 練った漆喰はすぐに使わず、密封して数日置いて馴…
鍼灸院増設工事④壁つくり(下地編)

鍼灸院増設工事④壁つくり(下地編)

2499
鍼灸院増設工事③天井壁紙張り さて、今度は壁作り。 天井が高いのでボルタリングができるように壁にポイントを取り付けようかとも思いましたが、部屋の目的が変わりそうなのでやめておきました。 こんなイメージでした↓ 古い建物なので、あちこちが歪み、真っ直ぐな面がひとつもないこの部屋をどうすっきりさせるのかを悩んだあげく、1m…
鍼灸院増設工事③天井壁紙張り

鍼灸院増設工事③天井壁紙張り

1714
鍼灸院増設②天井下地→ 天井壁紙貼り 天井の壁紙は色々と悩みました。 第一候補は青空の壁紙。 こんな感じで仕上げて、床は人工芝、室内だけど野外でトレーニングをしているような部屋にできたら良いかなと妄想していました。 しかし、治療の部屋として使う可能性も考え、全体的にシックな感じで仕上げようと気持ちが変わり、古材風の壁紙…
鍼灸院増設②天井下地つくり

鍼灸院増設②天井下地つくり

2123
鍼灸院増設①解体編 低い天井の解体も終わり、次は新しい天井を貼り始めました。 解体してみると、立派な梁が出てきたので、ぜひこれを見せるような作りにしたいと構想を練りました。 屋根の構造上、全面をフラットな天井は難しいので、2つに区切って、フラットな天井と、斜めの天井にする事にしました。 高さを決めて下地の角材を組んでい…
針箱の作成

針箱の作成

2439
最近、お気に入りの道具を入れる入れ物をつくるのが密かな趣味となっています。 先日作成したGrastonのアタッシュケースに続き、最近使用頻度の高い皮膚針のケースを作ってみました。 皮膚針とは、通常の皮下に刺入する針と違い、皮膚表面を専用の道具で圧迫したり、擦ったりする治療器具です。 金、銀、銅、チタン、鉄など、様々な金…
鍼灸院増設①解体編

鍼灸院増設①解体編

1731
鍼灸院を開業して4年が過ぎました。 今までいろいろとやってきましたが、今年は少し大掛かりな事をやろうと企み、使っていなかった一番奥の部屋を改装し、トレーニングなどで使える部屋を作る事にしました。 もちろんDIY(do it yourself)です。 いつも通り設計図のないいきあたりばったりの改装が始まります。 約4m×…
4周年を迎えました

4周年を迎えました

2558
平成25年に開院してから早くも4年が経ちました。 沢山の人にささえられながら色んな事にチャレンジをしてきました。 その過程で一鍼灸院の方向性も固まりつつあります。 通院して頂いて治療をして自宅でできるリハビリや養生法を指導する。 治療時間藍で痛みを取ったり、可動域を上げたり、様々な調整は行えるのですが患者さんが自宅に帰…
グラストンインスツルメント・ケース作成

グラストンインスツルメント・ケース作成

3540
運動器疾患の治療に大きな効果を出せるグラストンテクニックは一鍼灸院でも使用頻度の高い治療方法です。 6種類のインスツルメント(治療器具)を部位に応じて使用しています。 屋外でのスポーツ大会や、イベントなどにも持ち出し使っており、布製の専用ケースで持ち運びをしていました。 しかし現場での使用には不都合が多く、なにか良い方…
パキラの植え替えと鉢カバーDIY

パキラの植え替えと鉢カバーDIY

4930
鍼灸院に沢山ある観葉植物。 開院した時に頂いたパキラが最近元気がありません。 栄養剤や水を調整したり、葉っぱを水拭きしたり、日に当ててみたり…。 でもどうやら根詰まりしているようです。 この3年半で倍近く育ってくれたので、木の大きさに対して鉢が小さいようです。 早速、ホームセンターで鉢を買ってきて植え替えてみました。 …
  • 最近の投稿
  • カテゴリー別
  • アーカイブ

営業カレンダー

当院は予約制です。
研修会や、出張などで不在のこともあります。
事前にご連絡の上、お越しください。

友だち追加
Return Top