暮らしの1コマ

2021あけましておめでとうございます

2021あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

12月28日から1月3日までお休みをいただき、家族との時間、自分の趣味、溜まっていた仕事などをもりもりやり切り、ほっと一息をついています。

伝統的なお正月が大好きな僕たちは、お正月が1年で一番忙しい日々といっても過言ではないと思います。

門松作り

毎年、鍼灸院の前に大きな門松を作っています。

竹、松、笹、ウラジロ、南天など、山の恵みをお裾分けしてもらい、年神さまをお迎えする準備として楽しんで作っています。

大掃除

自宅の掃除はほどほどにしていますが、鍼灸院と実家の掃除はしっかりとやっています。

ワックスがけ、神棚の掃除、外壁から屋根まで、ピカピカに掃除ができました。

おもちつき

年末イベントの一番の山場がお餅つきです。

我が家でとれた無農薬のもち米を玄米のままお餅にしています。

今年は21臼。エビやゴマ、アオサや納豆、黒豆にヨモギ…。

色んな味付けの色とりどりのお餅をつきました。

子どもたちもお餅を丸めたり、のしたりで大活躍!

終わった後の豚汁が最高です。

年末警戒

地元の消防団に所属して、参加できるときだけ参加させて頂いています。

消防車で市内を廻ったり、徒歩で「火の用心」を呼び掛けて警戒業務を行っています。

家族との年越し

大家族の我が家の定番は、囲炉裏でのBBQ.

今年は海鮮を中心に焼いたりお酒を呑んで過ごしました。

おせち料理

母とお嫁さんたち、最近では娘たちも活躍するおせち料理は絶品です。

それぞれの分担を決めて材料を持ち寄り、みんなで仕上げてお重に詰めていきます。

お重の蓋を空ける時の子供たちの「わあ~」という声に、にこにこ微笑む女性陣たちです。

初詣

今年はコロナウイルスの影響で、外出は控えたので、近くの氏神さまに詣でただけでしたが、例年だと、私の実家、妻の実家、名張の3か所で10件近くの神社を詣でています。

来年は行けるといいな~。

たこ作り、干支つくり

今年はお家時間が多かったので、竹を切ってきて竹ひごを作り、障子紙に絵を描いた角凧つくりや、オーブンで焼いて作れる陶土を使って干支をつくったりしました。

凧はみかけはいいのですが、一度舞い上がったあとバランスを崩し落下、骨組が折れて再起不能となってしまいました(泣)。

来年はバランスを考えて作りたいと思います。

干支つくりで粘土を触ったのは実に10数年ぶり。日ごろのDIYで鍛えた腕で、粘土くらいわけがないと高を括っていましたが、始めて見るとこれが難しくて…。牛の顔がトリケラトプスになったり、やけに手足が長かったり、苦戦していると、6歳の娘は「できたー」5分足らずで完成していました。しかもなかなかのクオリティー。

皆にバカにされながらもなんとか完成し、あとは1週間ほど完成させてオーブンで焼くのを待つばかりです。

来年の虎はもう少し成長した姿を見せたいです。

お正月遊び

昔はお正月といえばコマ回し、凧揚げ、羽子板、かるたなどが定番でした。

今年は古き良き時代のお正月の再現をしようと色々と準備をし、寒い中いろんな遊びができました。

広い田んぼで走り回り、寒くなるとお餅を食べながら室内に移りを繰り返して元旦の日を過ごしました。

例年はでかける事が多く、それはそれで楽しいのですが、今回の様にじっくりとお家での時間、家族との時間を過ごせたお正月は新鮮で学ぶ事が多かったです。

今後も日本の文化、家の文化を守り、伝えていきたいと思います。

URL
TBURL

記事へのコメント

*
*
* (公開されません)

FACEBOOKでのコメント

  • 最近の投稿
  • カテゴリー別
  • アーカイブ

営業カレンダー

当院は予約制です。
研修会や、出張などで不在のこともあります。
事前にご連絡の上、お越しください。

友だち追加
Return Top