四肢の症状

オスグッドシュラッター病

オスグッドシュラッター病

大腿前面の筋の牽引による付着部痛

症状と原因

オスグッドシュラッター病は成長期の子供(10~15歳)に多く発症する症状です。

膝前面の筋
膝前面の筋

脛骨粗面(膝のお皿の下)の隆起と痛みが特徴的です。膝蓋靱帯、大腿四頭筋腱などの太ももの筋肉や靱帯が過度に引っ張られる事により、脛骨粗面の靱帯付着部の炎症が起き、進行すると剥離(はがれる)こともあります。

階段の昇降や踏ん張るなど、四頭筋の負荷が高まる時や、膝を曲げる、お皿の下を圧迫すると痛みが出ます。

太ももの筋肉の柔軟不足に加え、骨の成長と筋肉の成長のアンバランスも原因の一つです。

オスグッドを発症しやすい競技としては。ジャンプやダッシュを繰り返すバスケット・バレー・テニス・サッカー・バトミントン・陸上競技んどがあります。

診断と治療

オスグッド病の膝(私の膝です)
オスグッド病の膝(私の膝です)

運動時の痛みの出し方や脛骨粗面(お皿の下)の腫れや熱感などで判断します。

基本的には保存療法での治癒が可能ですが、稀に剥離した骨が靱帯に癒着したり筋肉の動きを妨げる場合は手術適応となりますので、早期の対応が大切です。

治療は、太もも前面の筋肉(大腿四頭筋)を緩める治療や、腫れている脛骨粗面の炎症を抑える治療が中心となります。

前後左右の筋力や柔軟性アンバランスや重心のかけ方、着地の仕方などのカラダの使い方の改善も再発防止の大事な治療となります。

※私も中学生の頃にオスグッド病を発症し、1年近く、階段の上り下りの痛みや走れないなどで悩みました。あの時こういう治療法を知っていたら・・・・。悩める学生諸君。ご相談下さい。

オスグッドシュラッター病の症例(13歳学生)

中学校に入学し、バトミントン部に入部した。激しいジャンプとサイドステップを繰り返す練習の中で徐々に膝の痛みを覚え、練習だけでなく、日常生活での歩行でも痛みが出るようになったため来院した。

脛骨粗面の圧痛が強く、大きく盛り上がっている状態でした。柔軟体操は毎日やっているが中々柔らかくならないとの事。

グラストンテクニックにて大腿四頭筋の筋膜の治療を行い、股関節、膝関節の動きを修正する整体治療を行いました。

徹底的なストレッチの指導と、膝に負荷をかけない為に四頭筋による脛骨粗面への牽引力を軽減するサポーターの装着で症状は改善し、ほぼ痛みなく、練習に参加できるようになりました。

中学~高校生に非常に多い疾患です。ほとんどのケースで良くなる症状です。

URL
TBURL

記事へのコメント

*
*
* (公開されません)

FACEBOOKでのコメント

  • 最近の投稿
  • カテゴリー別
  • アーカイブ

営業カレンダー

当院は予約制です。
研修会や、出張などで不在のこともあります。
事前にご連絡の上、お越しください。

友だち追加
Return Top